C3mdレンタルサーバーサービス
ドメインVPSレンタルサーバー専用レンタルサーバー各種スケジュール企業概要
国内データセンター管理のハイスペック・高帯域バックボーンサーバー。安心の24時間管理体制。
CGI設置代行・ホームページ製作 高機能アクセス解析ツール 作業代行オプション 楽々サーバー移転最新ウィルスチェック情報
一般第二種電気通信事業者 総務省届出番号 A-15-5764
ホーム
FAQ

カスタマーサービスセンター
 
FAQ 良く頂く基本的なご質問について


VPSシリーズの基本機能について >

Q.
cronは利用できますか
Q.
sshやscpは利用できますか
Q.
データの復旧はしてもらえますか?
Q.
バックアップ・リストアは可能ですか?
Q.
telnetは利用できますか?
Q.
root権限って何ですか?
Q.
ウィルスチェックは行なっていますか?
Q.
独自でカーネルをビルドできますか?
Q.
Perl、sendmailのパスは何ですか?
Q.
リモートログインできますか?
Q.
どんなアプリケーションが運用可能ですか?
Q.
IPアドレスのみで運用できますか?


Q.
cronは利用できますか
A.
はい。ご利用頂けます。

ただし、cronの実行によってサーバリソースの消費が著しいなど、サーバに高負荷を掛けしまい、サーバダウンやレスポンスの低下等のサーバトラブルの誘発が懸念されます。

このような場合、該当の cron のお取り扱いにつきましてご相談させていただくこともございますので、予めご了承ください。

Q.
sshやscpは利用できますか
A.
はい。ご利用いただけます。

SSH1、SSH2、scp をご利用いただけます。
SSH: Tera Termなどの端末ソフトでお客様のIPアドレスを用いて接続できます。

Q.
データの復旧はしてもらえますか?
A.
弊社ではデータの復旧サービスは行っておりません。

データのバックアップ・リストアはPLESKより、お客様側で行う事ができます。

Q.
バックアップ・リストアは可能ですか?
A.
はい。可能です。

Pleskからバックアップの取得が可能です。
取得したバックアップはお手元のPCにダウンロードすることも可能ですので、サーバダウン時の際にはリストアが実施できます。

ご契約管理画面のシステムタブにバックアップアイコンがございますので、ご確認ください。

Q.
telnetは利用できますか?
A.
Telnetは使用できません。

なお、SSHでのリモートログインは可能です。
SSHはTera Termなどの端末ソフトでお客様のIPアドレスを用いて接続できます。

Q.
root権限って何ですか?
A.
ルート(root)権限をもつ管理者は、システムのすべてに対して自由にアクセスすることができます。そのため、全てのユーザーにとって共有されるシステム一般のファイルでも、root権限でログインすれば改変できたりもします。

rootユーザーは非常に強力なため、操作を誤るとシステムを動作不能にさせてしまう事もあります。通常は一般ユーザーで操作を行い、システム全体を調整する必要があるときだけrootユーザーを使う事をお勧め致します。

Q.
ウィルスチェックは行なっていますか?
A.
はい。運用いただけます。

メールでのアンチウイルスソフト(ドクターウェブ)がご利用頂けます。

Q.
独自でカーネルをビルドできますか?
A.
いいえ。行えません

弊社VPSサービスでは独自にカーネルのビルドを行えません。ご了承下さい。

Q.
Perl、sendmailのパスは何ですか?
A.
以下にご案内いたします。

/usr/bin/perl
/usr/sbin/sendmail

Q.
リモートログインできますか?
A.
はい、リモートログインは可能です。
Tera Termなどの端末ソフトで自分のIPアドレスを用いてリモート接続が可能です。

Q.
どんなアプリケーションが運用可能ですか?
A.
VPSプランはCentOS6の環境をそのままお使いいただけますので、柔軟なシステム構築が可能となっております。

主要なアプリケーションはお申し込み画面の中で、選択できる場所がございますので、そこでお好きなものを選んでいただけます。

それ以外のアプリケーションが必要な場合は、CentOSに互換性のあるものでしたらroot権限でご自由にインストールしていただくことも可能です。ただし、お客様でインストールされたアプリケーションについては、お客様責任でご運用となりますので、ご了承下さい。

Q.
IPアドレスのみで運用できますか?
A.
はい。可能です。

ただし、サーバー設定を行うに当たってドメインを入力しなければならない為、何らかのドメイン名(架空も可能)を設定する必要がございます。



   
特定商取引法に基づく表示 | 消費税表示と請求に関して | サービス約款 | 個人情報の取扱について | 障害情報に関して
copyright