C3mdレンタルサーバーサービス
ドメインVPSレンタルサーバー専用レンタルサーバー各種スケジュール企業概要
国内データセンター管理のハイスペック・高帯域バックボーンサーバー。安心の24時間管理体制。
CGI設置代行・ホームページ製作 高機能アクセス解析ツール 作業代行オプション 楽々サーバー移転最新ウィルスチェック情報
一般第二種電気通信事業者 総務省届出番号 A-15-5764
ホーム
その他付帯事項
特定商取引法
消費税表示と請求
サービス約款
個人情報の取り扱い
障害情報に関して

カスタマーサービスセンター

 

 
その他付帯事項


特定商取引法に基づく表示
 
事業者名・運営会社

株式会社シー・スリー・エム・ディー
サービス名称

C3mdレンタルサーバー・サービス
運営責任者名

事業統括責任者 渡邊 智

所在地

〒135-0063
東京都江東区有明三丁目7番26号 有明フロンティアビルB棟9階 
レンタルサーバー・サービス事業部

電話・FAX番号

TEL:03-5725-8161(ご連絡はメールにて承っております。)
FAX:03-5725-8162
緊急障害連絡窓口(エマージェンシーコール): 0120-38-1190(サーバー119番)
お問い合せ窓口

こちらからご連絡下さい。お問い合せ窓口

ホームページ(トップページ)

http://www.c3md.ne.jp/

商品代金

サービスによって異なります。
ホームページ表記および、お申し込み時にお送りするお見積書・ご請求書をご覧下さい。

商品代金以外の必要料金

振込手数料
支払いに遅延のあった場合に発生する延滞金、または契約期間中の中途解約時に発生する精算金(違約金)
支払い時期と方法

お客様が当サービスの契約をお申し込みになり、弊社がそれを認め、ご利用代金の初回支払いの請求を行った時点でお支払いをお願い致します。
支払期限は、お申し込み時にお送りするお見積書・ご請求書をご覧下さい。
商品引き渡し時期

お客様が当サービスをお申し込み頂き、入金の確認を弊社が行った翌日から起算してサービスごとにスケジュールを設け、その提供を開始とさせて頂きます。
各サービスのスケジュール詳細はこちらをご確認ください。
加入方法、加入成立のタイミング

当社所定の方式を利用してインターネット経由でのオンラインにて、24時間365日加入(契約)申し込みを受け付けています。 当社は、申込みを審査し、当社からの初回入金先のご連絡又はお申し込み確認のメール発信などをもって、加入申込みを承認(契約成立)したものとします。
解約方法

不正解約によるデータ/ドメイン削除を防止するため、弊社指定の書面による解約届のご提出及び契約者さまご本人確認書類の提出(郵送)が必要です。解約規定に関しては規約(約款)に準ずるものとします。 なお、契約有効期間内の中途解約の場合別途定める解約清算請求(違約金)が発生致します。
会員としての有効期間、 更新の時期、更新方法について

当サービスの最低ご利用期間は1年間/1年単位のご契約です。
更新方法は銀行による払い込みや、自動振替等の引き落としなどで行います。
レンタルサーバーやドメイン運用という商品の性質上、継続的にご利用頂くサービスである為、お客様から特にお申し出の無い限り、契約は契約有効期限日の3ヶ月前/1年単位での自動更新となります。
返金の有無

サービスの性質上、返品はありません。 また、ご契約後、および中途解約時の返金は出来ません。
二重入金・金額間違い等による誤入金や誤決済につきましては、振り込み手数料相当額を差し引いた残金をご返金または相殺処理させて頂きます。
ご契約期間中の サービス停止について

サーバートラブルなどによりサービスの提供が行えない状態となった場合でも、返金や損失分の損害賠償には一切応じられません。



消費税表示と請求に関して
 
商品・サービスの価格表示でいわゆる「総額表示方式」(消費税を含んだ税込価格を表示すること)が義務づけられました。 この法改正を踏まえ、当サービスでは、2004年4月1日より各サービスのWEB価格表示を「総額表示方式」とさせて頂いておりましたが、弊社では事業者間取引を主たる契約とする事、また、お申し込み後のお見積・ご請求ベースでのご入金となる事、さらに度重なる消費税率の改正により、 その対応、消費者への誤解等々の事由により、下記の通りとさせて頂きます。何卒ご理解とご協力のほどをお願い申し上げます。

<表示方法>
現行=税別価格とともに、カッコ書きで税込価格を併記

      ※カッコ書き表記のないものは
税込価格
変更後=税抜価格を表示
      ※カッコ書きで
(税抜)と表示
      ※カッコ書き表記のないものは
税抜価格

(例)

税別3,762円のサービスについては、
3,762円(税抜)
と表記します。


お見積・ご請求させて頂く場合の表示方法は、従来通り「(税別価格の合計)×(1+税率)」にて計算させて頂きます。
消費税端数につきましては四捨五入にて計算させて頂きます。
 
 
印紙税申告納付について:

全銀システム加盟の金融機関(都市銀行・地方銀行・第二地方銀行・信用金庫・信用組合・ネット専業銀行等)よりお振り込みの場合各金融機関発行の明細を領収書と替えさせて頂きます。弊社からの発行は行いませんのでご了承下さい。また10万円以下の少額請求に対しても同様に請求書の郵送などは行っておりません。合わせて御了承下さい。



サービス約款

※当サービスのご利用は各規約・約款への同意を前提とさせて頂いております。

サービス約款

シー・スリー・エム・ディーサービス約款




個人情報の取り扱いについて
 
当社は、お客様のプライバシーないしその個人情報の取扱について、次のような基準を定め、個人情報の保護に関し万全を期しています。
1. 保有するお客様の個人情報について、お客様の事前の同意を得ずに本来の目的以外の目的でこれを利用することはありません。また、お客様の個人情報を事前の告知なく他の業者等に提供することはありません。
2. お客様に対して商品やサービスのご案内を電子メールまたは郵送でお送りすることがありますが、お客様から配信および郵送中止の要求があれば、以後そのお客様に対してはこれをお送りしません。
3. 保有する個人情報についてお客様本人から開示請求やその内容の修正の要求があったときは、適切な本人確認の手続を経たうえで、速やかにこれに応じます。
4. 保有する個人情報について本人または代理人以外の第三者からの個人情報開示請求については、以下の場合を除きお客様の事前の同意を得ずに、これに応じません。

a. 法律にもとづく強制的な手続による場合
b. 侵害情報の流通によって当該開示の請求をする者の権利が侵害されたことが明らかであるといったお客様の個人情報の開示を受けるべき正当な理由があり、情報開示に関するお客様の事前の同意を得るための連絡がとれない場合。
5. ウェブページにクッキーを利用する場合があります。クッキーは、ウェブサイトが閲覧者のブラウザに一定の情報を保存する仕組です。クッキーを利用することにより、次回からそのウェブページの閲覧を迅速に行なえるようになります。閲覧者は、クッキーの使用禁止やクッキーが使われたことを毎回閲覧者に知らせる設定をブラウザで行なうことができます。
6. 以下の情報は取得ドメインの種別により一部登録情報としてネット上に、ドメインWhoisデータベースとして公開される事になります。ただし当社ではwhoisの個人情報を非表示にしたい場合一部ドメイン種別によってはプロキシサービス(whois Proxy Service)の利用により情報の非表示が可能です。
7. お客様が弊社へご連絡される場合に利用される各種お問い合せフォームには全てSSLを採用しております。



障害情報に関して
 

各種サービス障害情報の公開と連絡方法に関して

当社が提供する各種サービスに関しての障害連絡は、当社がその障害を確認した時点でメンテナンス・障害情報ページへ掲載を行います。また、障害の復旧を当社が確認した時点でも、同様に掲載・公表するものとします。ただし、ユーザーからの障害に対しての個別連絡がない場合、当社は障害に関する発生・復旧情報を特にその他の連絡方法により行いません。

当社がサービス提供上の必要性から行う、各種メンテナンス情報に関しても、同様に当社がそのスケジュールを決定した段階でメンテナンス・障害情報ページへ掲載を行います。メンテナンス情報に関しては弊社が緊急と判断するもの以外に関しては該当ユーザーに対し事前に登録されたユーザーメールアドレスへご連絡を行います。

「メンテナンス・障害情報」ページへのログインには登録証記載のID及びPASSによる認証が必要です。


   
特定商取引法に基づく表示 | 消費税表示と請求に関して | サービス約款 | 個人情報の取扱について | 障害情報に関して
copyright